人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪

おはようございます、苗子ですm(__)m

今朝一番の仕事は、いつもながらウリ科のお野菜たちの雌花チェックと、病気チェック。

つい三日ほど前にご紹介したばかりですが、その後もグングン育っております!

今年一番時間をかけてお世話しているタカミメロンは…、

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032967.jpg
左の苗はもう窓枠を超え、窓からの日差しを避けてくれるようになるまでもう少しとなってきました!

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032829.jpg

今年は雌花も雄花も次々と咲き乱れ、人工授粉させた日を示す白い札が、まるで一足早い七夕の短冊状態と化しています(≧▽≦)

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032852.jpg
一番大きいのはこちら!

6/1に人工授粉したものですが、段々楕円形になってきて、今は長さが2cmほどの大きさになりました。

これは間違いなく着果してくれた証拠なので、とっても嬉しい♪

しかし、どんどん雌花が咲いていくうちに、それはそれで苗子に悩みが生じてきてしまいました…。

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032897.jpg

何と双子ちゃん誕生( ;∀;)

この子達だけでなく、他にも結構いるのです。

左は昨日人工授粉させたのですが、右はまだこれから。

苗子が働き始める時間は、お花たちが目覚める前なので、チェック後は畑へ。

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032961.jpg

そして畑から戻ってくると、先ほどまで閉じていた二番目ちゃんも起きていたので、迷った挙句に雄花を取って人工授粉しました。

とはいえ、美味しいメロンを育てるには、地植えですら一つのツルに3個ほどと聞きます。

これから梅雨の時期に入る事もあり、今はあまり考えずに見つけた雌花殆どに人工授粉している状態ですが、これから選別していかなければなりません(´;ω;`)ウッ…

植物は生き物として生命を後世に残そうと必死でお花を咲かせているのに、人間って本当に身勝手だとは思いますが、だからこそ感謝して頂かなければいけないなと改めて思いました。

そして、お次は「丸ズッキーニ」。

前回ご紹介した時は、第一の雌花が開花したその日に雨で雌花が水没していたのですが、その後どうなったでしょうか!?!

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032871.jpg

やはり残念ながら着果せず( ノД`)シクシク…

我々の手元に届くのは、そうやって自然の過酷の環境の中で、生き残ってきた野菜たちなのですね。

ありがたや~m(__)m

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032734.jpg

でも、今朝二番目の雌花が起き始めておりまして…、

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032710.jpg

働き者の蟻さん達が雌しべの周りに群がっていました♪

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08055010.jpg

隣を見ると、ちょうど雄花がいてくれるものの、この時間帯はまだお休み中。

…ということで、後ほどまたチェックして開花してたら人工授粉しようと思います。

そして昨日はまた新たな赤ちゃんを発見!

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08032814.jpg
エコプランターで行燈に支柱を立てて育てている南瓜にも初の雌花が出来ました♪

ズッキーニは南瓜の仲間なのですが、こう見ると先ほどの丸ズッキーニは、この南瓜の赤ちゃんにソックリですね( ´艸`)

もうすぐ梅雨入りし、特にウリ科のお野菜は病気にかかりやすくなります。

雨が降ると受粉もしにくくなるので、今のうちにせっせと受粉させて沢山の実を付けて欲しいと思っています。

メロンのグリーンカーテンまでは、あと一息!

実の成長と共に、そちらも楽しみにしています♪

こんな感じで、苗子の朝はあっという間に過ぎていき、これから梅子へバトンタッチ。

エコプランター栽培野菜のベビーラッシュ♪_b0244034_08310483.jpg
昨日もお知らせしましたが、本日午前中までの受付で、7日10時~15時まで「あとりえ・すぱいす」さんに取りに来てくださる方限定で、神谷さんの小梅、白加賀の予約販売させて頂きます。

平日昼間の時間帯のため、なかなか取りに来て頂くのは難しい方も多いかもしれませんが、青梅を使った梅シロップや梅酒は、あく抜き&ホシ取りをした後は、基本的に漬けるだけ。

黄熟色に近くなった小梅はアク抜きの必要もなく、色々な調味料に出来ます。

青梅で作ると梅の風味が強く、何かに漬けてもカリカリした食感に。

黄熟梅で作ると、梅の熟したフルーティーな香りと、柔らかい食感を楽しめます。

何と今日は「梅の日」なんだそうですよ!

梅は色々用途がある上、疲労回復、夏バテ防止など、沢山の効能ある梅を使って、ぜひこの機会に梅仕事を始めてください♪

ご連絡お待ちしておりますm(__)m。

神谷さんの大梅で作る「第三回 梅子と始める梅仕事♪ 」も参加者大募集中で~す^^

「自家製」と「地場産」にこだわった野風のお弁当のご注文方法は、こちらでご確認ください。

by bento_nokaze | 2017-06-06 08:33 | 畑仕事

神奈川県大和市中央林間にある完全ご予約制の仕出し弁当屋です。「地球と身体に優しく」をモットーに、「自家製」と「地場産」にこだわったお弁当をお届けします。


by bento_nokaze